モジュール開発が面白い
投稿日
2025年7月15日

こんにちは、ぴころじーの竹川です。
最近は、弊社サイトの刷新やらなにやらで忙しくなっております。皆さま、ご無沙汰でございます。
弊社サイトの刷新はもちろんですが、他にもお客さまのサイトをいくつか作成しており、新しいお客さまとの出会いがあり、ありがたいなぁと思っている次第です。
そんな中、いろいろなモジュールを作成させていただきました。とりあえず、今回公開したのは、ずっとモヤモヤしていた機能を2つほど。
そして、上記とは別に今考えているのは、
- GoogleMapとYoutubeをいい具合に埋め込むモジュール
- ページトップへ移動するモジュール(今はテーマにJSを埋め込んでいるので、モジュールに分離したい)
- ブログシステム(今はノードとビューで作っているので、モジュールに分離したいかも・・・)
- アンケートシステム
- アクセシビリティモジュール(民間サイトだといらないかもだけど、自治体サイトだと必要になるから)
- 読み上げ系モジュール
- 2つ以上の経路を持つ(例えば、複数のタクソノミータームに紐づくノードがあるときなど)コンテンツにもきちんと対応したパンくずリストモジュール
といった感じです。ちなみに、ふるさと納税システムなんてのも作りましたが、あまりに特殊なので公開はいたしません。これを作っているときに思ったのが、各決済代行会社のオーソリです。決済代行会社でDrupalモジュールを提供しているところがあまりに少ないので、オーソリモジュールは需要あるかもしれないと思いました。
ふるさと納税システムを作っていた時は、GMOイプシロン株式会社のFincodeで決済する機能を組み込みましたので、モジュールとして分離することも可能です。(だと思います。時間があればやるかもしれません・・・。)
弊社では、お客さま独自のDrupalモジュールのご依頼も受けております。ぜひ、お気軽にご相談くださいね!
ご依頼とは別に、カンパも受けております。感謝です。アマギフコードを送ってもらえれば、弊社メンバーのみんなにコーヒーの差し入れができます!コーヒーの消費量が半端ないんです!お問い合わせよりお願いいたします。